〒806-0028 福岡県北九州市八幡西区熊手2-3-16 熊手ピア704
運営:サンキュー労務事務所
黒崎駅徒歩5分(黒崎ひびしんホール斜め前)
駐車場:周辺にコインパーキング多数あり
受付時間
※報酬は、受給権が認められた場合のみに発生します。
※郵便代(実費)のみ別途頂戴いたします。
※報酬は、業務量・難易度によって異なる場合があります。
ご契約前にしっかりとご説明しますのでご安心ください。
相談料 | 電話・メール・面談いずれも初回相談は無料です ※ご面談時間はおよそ1時間~1.5時間です |
---|---|
障害年金申請サポート | 着手金0円+報酬(①,②,③,④のいずれか高い金額) ①年金の2.2ヶ月分(税込) ②遡及された場合は①に加え、遡及分含めた初回年金入金額の11%(税込) ③障害手当金の11%(税込) ④11万円(税込) |
審査請求 | 着手金55,000円(税込)+報酬(①②のいずれか高い金額) ①年金の3.3ヶ月分(税込) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の16.5%(税込) ※審査請求からご依頼された場合の費用です |
再審査請求 | 着手金55,000円(税込)+報酬(①②のいずれか高い金額) ①年金の4.4ヶ月分(税込) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の22%(税込) ※再審査請求からご依頼された場合の費用です |
額の改定請求 | 着手金0円+報酬(①,②のいずれか高い金額) ①新たに決定した年金額の1.65ヶ月分(税込) ②11万円(税込) |
更新 (障害状態確認の審査) | 着手金0円+報酬(①,②のいずれか高い金額) ①年金の1.1ヶ月分(税込) ②55,000円(税込) ※更新のみご依頼された場合の費用です |
(すべて別途消費税が加算されます)
※ご契約時あるいは受給報酬を頂くときに、事務手数料として、電話代、書類作成費などの諸経費を頂くことはございません。
障害年金請求の代理人として、障害年金請求に関するすべての手続をお手伝いします。
具体的なサポート内容は以下のとおりです。
○ 裁定請求についての個別具体的な相談・アドバイス
○ 受給資格・受給要件の確認
○ 申請書類のお取り寄せ
○ 診断書の記入内容の助言と点検
○ 医師への診断書・受診状況等証明書の作成依頼
○ 医師への参考資料の作成
請求傷病により審査のポイントは異なります。当センターでは、昨今の審査のポイントを把握し ていますので、そのポイントを重視した医師への依頼書や参考資料をお作りいたします。
○ 診断書・受診状況等証明書の受け取り代行(個々の相談に応じます)
○ 医療機関への同行(個々の相談に応じます)
○ 病歴就労状況等申立書、他受給に結びつく資料の作成
○ 必要に応じ戸籍謄本・住民票等の行政機関の証明書の請求と受け取りの代行
○ 年金事務所への書類提出
○ 年金事務所との折衝
○ 年金事務所からの問い合わせ、照会に対する対応
審査請求・再審査請求とは、障害年金の請求(更新や額の改定も含みます)を行った結果、
・不支給や却下という決定を受けた
・決定された障害等級や内容に納得がいかない
といった場合に、その決定に対して「不服申立」を行うことをいいます。
決定(1回目の審査)に対して、まず行うのが社会保険審査官に対する「審査請求」(2回目の審査)で、さらに不服の場合は社会保険審査会に「再審査請求」(3回目の審査)を行うことができます。
ただし、審査請求・再審査請求ともに、それを行うことができる期限が決められています。
審査請求の場合 … 現処分があったことを知った日の翌日から起算して3ヶ月以内
再審査請求の場合 … 社会保険審査官の決定書の謄本が送付された日の翌日から起算して2ヶ月以内
となります。
R4年度年金額に変更しました
お客様の声をUPしました
お客様の声をUPしました